検索
6月28日
「先生のオススメ」の責任
先生として、生徒さんにいろいろなことをオススメするという場面が頻繁にあります。 例えば、家での練習方法。 楽譜の買い方、選び方。 参考音源のおすすめ。 最近のように演奏会が近づいてくると、スタジオを借りて練習したいと言う方へのいくつかのアドバイス。...
6月20日
発声法によって歌レッスンの順番を決める
“ラフェット 2024〜ヴォアクレール演奏会”が11月23日(土祝)に決まり、歌レッスンの順番をどうするかが大切になってきました。 趣味で歌を習っている方にとっては、大きく分けて二種類の発声法があります。 オペラや歌曲などを歌うとき、ひいては合唱の大半もそうですが、声楽なら...
6月13日
加藤和彦さんから思いが進む
『トノバン〜音楽家加藤和彦とその時代』 というドキュメンタリー映画を観てきました。 この数年たまたま、加藤和彦さんのことを思うことが度々あった、そのタイミングでこの映画。 とっても楽しみにしていました 日本のホップミュージック界には、それを確立するすごい時代がありました。...
6月6日
ラフェットのプログラムの決め方
二年に一度の生徒さんの演奏会、だいたいの演目が出揃いました。 この演奏会は古い音楽から順に演奏されてゆきます。 「音楽は時間の芸術」私の口癖です。 時間と共に流れてゆく音楽を、たくさん聴いていただく時には、時代の流れに沿って順番にというのが私は一番好きです。...